抜歯後のインプラント治療の流れ

抜歯後のインプラント治療の流れ

インプラント治療は外科手術を伴う治療法です。具体的にどのような流れで治療が行われるのかについてしっかり理解しておくと、安心して治療を受けることができるでしょう。
そこで、インプラント治療の種類や抜歯後の治療の流れ、どのような基準で治療法を判断することになるのかについて解説します。抜歯を伴うインプラント治療を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

インプラント治療の種類とそれぞれの特徴

インプラント治療には、大きく分けて外科手術を一度のみを行う1回法と、手術を2回行う2回法の2種類があります。それぞれの特徴やメリット、デメリットをご紹介しましょう。

1回法【抜歯即時埋入法】

1回法とは、一度の施術でインプラント体の埋め込みと、アバットメントと呼ばれる人工歯根と人工歯をつなぐ部品を装着するところまで行います。また、この状態で仮歯を入れる即時荷重という方法もあるので、歯がない期間があるのがイヤだという方にとってメリットが大きい方法といえるでしょう。
手術が一度で済むので、その分、身体への負担を抑えることができます。2回法に比べて治療成績はほとんど差がありません。

デメリットとして挙げられるのが、すべての方が選択できる方法ではないということです。
あごの骨が十分にあり、なおかつ骨密度が高い方でなければなりません。更に、アバットメントが歯肉から出ている状態になるので、その突出部に舌などがあたるなどして、インプラントが骨に固定されるまでに時間がかかってしまうことがあります。また、切開した歯肉を閉じないので感染が起こり、細菌感染が原因でインプラントの固定に悪影響が出てしまうこともあるので、デメリットもある方法です。

2回法

外科手術を2回行う方法です。1回目の手術では歯肉を切開して、あごの骨にドリルで穴を開けてインプラント体を埋入します。歯肉を縫い合わせてインプラント体と骨が結合するまで数ヶ月待ってから2回目の手術です。
歯肉を切開し、インプラント体にアバットメントを取り付け、歯肉の傷が治ってから仮歯を装着します。その後、上部構造を装着して完了です。

外科手術が2回必要であるため身体にその分負担がかかること、治療期間が長くなるのがデメリットではありますが、あごの骨が十分でない方でも対応できる可能性が高く、歯肉を縫い合わせて閉じるため感染症のリスクを抑えられるメリットがあります。

抜歯後におけるインプラント治療の流れとは

抜歯後におけるインプラント治療の流れとは抜歯後の場合はどのような流れでインプラント治療が行われるのかについてご紹介しましょう。

1回法【抜歯即時埋入法】の流れ

抜歯後、歯肉や骨の治癒期間を設けることなくインプラントを埋入する方法で、基本的な流れは以下の通りです。

  1. 抜歯
  2. ドリルであごの骨に穴を開ける
  3. インプラントの埋入
  4. インプラントが骨に定着したら人工歯を取り付けて完了

抜歯とインプラントの埋入を同時に行える方法ではありますが、周辺に歯周病や虫歯がある、あごの骨の量が十分ではないといった方は選択できません。インプラントが骨に定着する期間と、人工歯の制作期間を合わせて最短で3ヶ月半ほどで完了します。

2回法の流れ

抜歯待時埋入法とも呼ばれる方法です。以下のように進みます。

  1. 抜歯
  2. 半年ほど待つ
  3. ドリルであごの骨に穴を開ける
  4. インプラントの埋入
  5. インプラントが骨に定着したら人工歯を取り付けて完了

抜歯をしてから半年ほど傷口が回復するのを待ってから、インプラント治療を行う方法です。感染のリスクを抑えられるほか、1回法が選択できなかった方でも対応できるメリットがあります。
ただし、最短でも9ヶ月半ほどの時間がかかってしまうのがデメリットです。

施術方法を選ぶ際の判断基準

施術方法を選ぶ際の判断基準1回法が選択できるかは、人によって異なります。お口の中の状態が良くない場合などは1回法を選択することができません。ポイントは以下の2つです。

判断基準【顎骨の厚み】

インプラントを埋め込むあごの骨の厚みが十分でなければなりません。歯科用CTで施術前に確認をし、厚みが足りない場合は抜歯後に骨を増やすための治療を行うことにより、2回法での対応が可能です。

判断基準【歯周病の有無】

歯周病が進行している場合、先に歯周病の治療を行わなければインプラントがうまく定着しない可能性があります。この場合は2回法を選択し、歯周病の状態が良くなってからインプラント治療を行いましょう。

池袋デンタルオフィスでは1回法、2回法のどちらにも対応しており、患者様の希望や口内環境に応じて最適な治療方法を提案しています。

人によって適した方法は異なる

人によって適した方法は異なる抜歯後のインプラント治療について解説しました。抜歯直後にインプラント手術ができるかどうかは、あごの骨の状態や、虫歯・歯周病があるかどうかによっても変わってきます。
1回法を希望しても難しい場合があるので、自分の場合はどちらが向いていそうか相談してみてはいかがでしょうか。