永久歯が抜けそうな場合の放置はNG!すぐに歯科医師に相談を

乳歯の永久歯に生え変わった後はずっと永久歯で暮らしていくことになりますが、抜けそうになって焦ってしまうことがあります。

そこで、永久歯が抜けそうになる原因としてどのようなことが考えられるのか、抜けてしまうのを防ぐにはどういった対処法があるのかをご紹介しましょう。

対策を取っていても抜けてしまうことがあるので、抜けてしまった場合の治療法も解説します。

永久歯が抜けそう・グラグラする主な原因

永久歯が抜けそうになったり、グラグラしたりする代表的な原因についてご紹介します。主な原因は以下の3つです。

歯周病

歯周病とは、食べかすが原因で作られる歯垢の中に住む歯周病菌が引き起こすトラブルです。歯周組織に炎症が起こってしまうことにより歯が抜けたり、ぐらぐらしたりします。歯周病は歯が抜けてしまう代表的な原因です。

ぐらぐらしていると感じる場合は、歯周病が悪化している可能性を疑ってみましょう。ほんの少しぐらぐらしている程度であれば、まだそれほど炎症は大きくないと考えられます。ですが、症状が進行するとあごの骨が溶けてしまい、歯が抜けてしまう可能性が高いです。

虫歯

虫歯の症状が進行した場合も、歯周病と同じく抜けてしまうことがあります。早期の段階で治療ができれば良いのですが、症状が進行して虫歯の範囲が広がってからの治療では遅いケースもあります。

特に、神経を抜いてしまうと歯に栄養を与えることができなくなるため、歯の寿命が縮んでしまうことが多いです。

外傷

歯が抜けそうになる大きな原因は歯周病か虫歯のケースが多いものの、何か物にぶつかった、転んだなどの理由から直接的な影響で歯にダメージを与えてしまうことがあります。

特に、歯が欠けたり割れたりしたような場合は治療が難しく、抜歯になることもあります。少し欠けた程度だと放置してしまうこともありますが、状態が悪化してしまう可能性も考え、早い段階で治療を受けたほうが良いでしょう。

抜けそうな場合はすぐに歯科医院へ相談を

歯が抜けそうな場合、すぐに歯科医院で医師に相談することにより、抜けるのを食い止められる可能性があります。

例えば、歯周病が進行している場合も歯の汚れや歯石を除去し、歯茎を引き締めるなどの治療が効果的です。

また、他にも歯を再生させる保険外診療などが用意されています。状況によって最適な治療法が変わるので、直接カウンセリングで確認してもらうことが大切です。抜ける直前の段階で相談してもできる治療は限られているので、早期の段階で相談してみてください。

【念には念を】抜けてしまった後にできる治療法

歯が抜けてしまった場合、そのまま放置するのは良くないので、適切な治療法を選択する必要があります。抜けた状態で放置すると周りの歯が寄ってきて歯並びが大きく変化してしまう恐れがあるので、早期に治療を受けた方が良いです。

代表的な治療法は、入れ歯やインプラントです。

入れ歯

入れ歯は保険診療の対象であることから、できるだけ費用をかけたくないと考えている方から選ばれています。部分入れ歯といった選択肢もありますし、抜けてしまった本数が多い場合は総入れ歯で対応することも可能です。

また、入れ歯なら手術の必要がないので、全身疾患があるなどの理由からインプラント治療が選択できない方からも選ばれています。

ただ、違和感や異物感が大きく、慣れるまでに時間がかかるのがデメリットです。噛む力もそれほど強くないため、食事の際にストレスを感じる方もいます。また、若くして入れ歯を入れるのにはどうしても抵抗があるといった方も多いようです。

インプラント

インプラント治療は、永久歯とほとんど変わらないような機能性の高い歯を手に入れられる治療法です。永久歯は抜けてしまえばもう生えてきませんが、インプラントは第3の歯と呼ばれており、永久歯の代わりを果たしてくれます。

また、機能性だけではなく審美性にも優れているので、見た目が自然な歯を手に入れたいと考えている方からも人気です。

保険が適用できないことから治療費は高額になるものの、違和感などもなく、奥の歯が抜けた場合でも対応可能です。

インプラントについてさらに詳しく知りたい方はインプラントとは?メリット・治療の流れ・費用など徹底解説』で詳しくご紹介しているので、こちらを参考にしてみてください。

歯科医院のカウンセリングで相談を

たとえ歯がぐらぐらしていても状況によっても治療可能なので、まずはできるだけ早期の段階でカウンセリングを受けることをおすすめします。

ほぼ抜けかけているような状況だとなかなか改善できませんが、その場合は入れ歯やインプラントなどの相談が可能です。

早期の段階で相談した方が歯を失わずに済むことが多いので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。