インプラントを構成する3層の構造を解説!それぞれの素材は?

インプラントを構成する3層の構造を解説!それぞれの素材は?

インプラント治療を検討しているのであれば、どのような部品を埋入することになるのかについてもおさえておくのがおすすめです。

インプラントの構造を理解したいと考えている方のため、基本的な部品に関する知識と使われている主な素材についてご紹介します。それぞれの部品が持つ役割などについても参考にしてみてください。

インプラントの3層構造

インプラントの構造は、以下の3つによって成り立っています。

インプラント体(歯根部 / フィクスチャー)

インプラント体とは、あごの骨に埋入する部品のことです。インプラント治療では、歯を失った部分の歯肉を切開して、その部分のあごの骨にドリルで穴を分けてインプラント体を埋入します。

インプラント体があごの骨としっかり結合することにより、丈夫な第3の歯としてインプラントが活躍してくれるのです。直系は3~5mm、長さ6~18mm程度の部品です。

アバットメント(支台部)

アバットメントは、あごの骨に埋入するインプラントと、被せ物をつなぐ役割を持っています。インプラント体の上に取り付ける部品です。

中にはインプラント体とアバットメントが一体型になっているワンピースタイプと呼ばれるものもあります。それぞれ別になっているものはツーピースタイプと呼ばれます。

被せ物(上部構造 / 人工歯)

被せ物は、人工歯として目に見える部分のことで、上部構造とも呼ばれます。差し歯やブリッジなどと同じく、素材には様々な種類があるのが特徴です。

被せ物はネジ、またはセメントを用いてアバットメントに固定します。ネジを使った方法でアバットメントに固定する場合、被せ物が割れたり欠けたりした場合は被せ物のみを交換することが可能です。

インプラント体に使用される主な素材

インプラント体に使用される主な素材
インプラント体に使用される代表的な素材はチタンです。ほかに、チタン合金が使われることもあります。

チタン

チタンは、時間の経過とともに骨と結合する特徴を持っています。骨と結合しない素材を使うとあごの骨に埋入したとしても定着せず、抜け落ちてしまうことからチタンが使われているのです。

人体による拒否反応リスクも少なく、腐食して劣化するようなこともありません。

チタン合金

チタン合金とは、チタン以外の金属と混合されたチタンによって構成されている金属材料です。チタン合金といっても何を混合物とするのかによって具体的な種類が変わります。

アバットメントに使用される主な素材

アバットメントに使用される主な素材
インプラント体と被せ物をつなぐアバットメントは、チタン、ジルコニア、プラスチック、金合金などの素材が選択されています。

チタン

前述したように、チタンは拒否反応のリスクが低く、骨となじみやすい特徴を持った素材です。強度も高いので、錆びにくい素材としても選ばれています。

ただ、金属であるため、インプラント治療をしてしばらく時間が経過し、歯肉が下がったような場合には気付く部分が目立ってしまうことがあるのがデメリットです。

ジルコニア

審美性に優れているセラミックの中でも強度が高い素材です。金属を使っていないため、金属アレルギーの方でも使用できます。また、チタンとは異なり、歯茎が下がったとしても金属が見えてしまう恐れがありません

審美性の高さにこだわりたいと考えている方から選ばれている素材です。

ただ、費用が高めであること、硬い素材であるため周辺の歯などにダメージを与える可能性があることについてはおさえておかなければなりません。

プラスチック

仮歯の期間に使用される場合があるのが、プラスチック素材です。強度は高くありません。

金合金

金を融合させることによってアバットメントを適切な硬さに調整した素材です。ただ、歯茎が下がった場合には金属が見えてしまうことがあります。また、価格についてもチタン合金より高価になってしまうケースが多いです。

被せ物に使用される主な素材

被せ物に使用される主な素材
被せ物である人工歯部分に使われる代表的な素材を解説します。

ジルコニア

ジルコニアは、セラミックの一種です。変色・着色しづらく、審美性に優れた素材を選びたい方から選択されています。

オールセラミック

審美性に優れており、天然歯と同等の見た目を実現できます。ただ、ジルコニアよりも強度はなく、壊れやすい素材です。

ジルコニアセラミックス

内面は丈夫なジルコニアで作り、歯の表面部分にセラミックを焼き付けた素材がジルコニアセラミックスです。そのため、見た目と強度の高さのどちらも実現できます。ただし、費用が高くなるのがデメリットです。

ハイブリッドセラミック

セラミックとプラスチックを混ぜて作られた素材です。比較的費用は抑えられますが、経年劣化で艶がなくなったり、割れたりする可能性があります。

オーバーデンチャー

2~4本のインプラントで片顎の総入れ歯を支える方法です。取り外し式の総入れ歯にしたい方に向いています。

基本を理解しておくと安心に繋がる

基本を理解しておくと安心に繋がる
インプラントの構造について基本的な部分をご紹介しました。どのような治療を行うのか、どういった部品が使われているのかなどについて理解を深めておくと、安心にもつながります。

選択する素材によっても違いが大きいので、気になる素材をチェックしてみてはいかがでしょうか。