インプラント治療で重要な歯科衛生士の役割とは?

インプラント治療で重要な歯科衛生士の役割とは?

インプラント治療をするに、欠かせない存在といえるのが歯科医院衛生士です。診査や治療に関することだけでなく、医師のサポートや患者の精神的なケアなど、実に様々なことを担当しています。

歯科衛生士が担っている役割についてご紹介するので、理解を深めたうえでインプラント治療に臨みたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

歯科衛生士とは

歯科衛生士とは、歯や口腔の健康など、お口の中全体の健康をサポートしてくれる専門職です。国家資格であり、法律では歯科予防処置、歯科診療の補助、歯科保健指導を行うことが定められています。

歯科診療所のほか、病院、保育所、幼稚園、学校、保健所など幅広い場所で活躍している存在です。

医師とは異なり、インプラント手術自体を担当することはありません。ただ、インプラント治療の過程で行うアフターケアに関する保健指導などは歯科衛生士が担当するケースも多いです。

一口に歯科衛生士といっても、どの程度インプラント治療に携わった経験があるかは個人差があります。日本口腔インプラント学会が認めている「インプラント専門歯科衛生士」など、更に専門性の高い資格もあります。

歯科衛生士と歯科助手の違い

歯科助手も歯科衛生士と同じく、お口の健康サポートしてくれる専門職です。主な違いとして、国家資格を持つ歯科衛生士はお口の中の処置を行えるものの、歯科助手にはそれが認められていません。

歯科助手は直接処置をするのではなく、治療器具の安全性を高めるための殺菌や消毒、受付業務、各種準備などを担当しています。資格の種類も国家資格ではなく、スクールなどが独自に作った資格を取得し、業務にあたるケースが多いです。

歯科医院によっては、国家資格を持つ歯科衛生士の数が足りていないようなケースもあります。そういったケースでは、不足している穴を埋めるため、歯科助手が活躍していることが多いです。

歯科衛生士の役割

歯科衛生士の役割
歯科衛生士は実に多くの役割を持っています。おもに、治療に関する詳しい説明や検査に関すること、口腔内の環境を整えること、精神的なフォロー、治療の助手、メンテナンスなどです。それぞれで歯科衛生士が担っている役割についてご紹介しましょう。

術前:インプラント治療に関する説明

インプラント治療がどのような治療法なのか患者さんにわかりやすく説明するのも歯科衛生士の役割といえます。説明後、どこからどこまでを歯科衛生士が担当するかは歯科医院によっても違いが大きいです。

全体の治療については歯科医師が説明をし、歯科衛生士は補足的な部分を担当することもあります。また、医院によっては歯科医師がすべて説明を行うこともあるようです。

患者さんからすると医師には直接確認しづらいようなケースもあり、そういった場面で歯科衛生士に質問をするケースもあります。

術前:歯周病の診査

術前:歯周病の診査
インプラントの治療前には歯周病になっていないかを調べるための診査が行われます。これは、歯周病菌が増殖しているような状態でインプラント治療を行ってしまうと、リスクが高いからです。

もし、歯周病を発症している場合、インプラント治療前に歯周病の治療を行わなければなりません。歯周病の大きな原因は磨き残しによる歯垢の蓄積にあるので、歯周病と診断された場合は普段のブラッシングが適切ではない可能性を疑いましょう。

歯科衛生士にブラッシングの指導なども行ってもらえるので、何が悪いのか気づくことができます。

術前:口腔内の環境を整える

インプラント治療をする際には、口腔内の環境を整えることが欠かせません。歯科衛生士は、クリーニングで歯周病菌が増殖する原因にもなるプラークを落としたり、丁寧なブラッシング、歯石を落とすためのスケーリングなどを行ったりします。

口内環境を整えることは、手術後の合併症や感染症を抑えるためにも大切なことなので、歯科衛生士は非常に重要な存在だといえるでしょう。

術前:患者の精神的なフォロー

歯科衛生士は患者の精神的な部分もしっかりフォローしてくれます。現在の口の中の状態はレントゲンやCTを撮影するだけでもわかりますが、過去の治療で不満に感じたことや不安に感じていることなどはわかりません。

こういった不満・不安を問診で聞き出す役割を歯科衛生士が担うことも多いです。何か困ったことがあった時にサポートしてくれる存在だといえるでしょう。

どのような治療を行うのかについても丁寧に説明してくれるので、治療に対する不安を払拭することができます。

医師のカウンセリングや説明もありますが、何となく医師に聞きづらい事も歯科衛生士には相談しやすいという方もいるので、医師に聞きそびれたことなども相談してみましょう。

歯科衛生士は器具の衛生管理も担当していますし、歯科全般について深い知識を持っています。気になることがあるけれど誰に相談すれば良いのかわからないと悩んだ時も、歯科衛生士に声をかけてみてはいかがでしょうか。

術中:歯科医師を補助する

術中:歯科医師を補助する
インプラント治療は歯科医師1人で行えるものではないため、それをサポートするため手術の介助を行うのも歯科衛生士の役割です。例えば、唾液や血液の吸引のほか、必要なタイミングで治療器具の受け渡しなどの介助を行います。

適切にサポートしてくれる歯科衛生士がいるからこそ、歯科医師は安全で確実な治療ができるといえるでしょう。

ただ言われたことを行うだけでは十分なサポートができません。どのような流れで手術が行われるのかについてあらかじめ頭に入れておかなければなりませんし、そのための準備も必要です。事前に十分な準備を行い、治療をサポートしてくれる存在だといえます。

術後:患者のメンテナンス

術後:患者のメンテナンスインプラントはとても寿命が長く、適切なメンテナンスを行うことにより長持ちさせることができます。

自分で行うブラッシングやデンタルフロスなども大切ではありますが、どうしても自分では落としきれない汚れがあるので、定期的に歯科医院に通い、専門的なケアでトラブルを予防してもらわなければなりません。

術後のメンテナンスも歯科衛生士の役割の一つです。数ヶ月おきに歯科医院に通い、歯科衛生士に歯垢の取り残しなどがないか確認してもらいましょう。歯垢の取り残しが発生している場合、うまくブラッシングができていない証拠です。

インプラント関連のトラブルとして特に多い「インプラント周囲炎」というものがあるのですが、このインプラント周囲炎は歯周病のような症状であり、主に適切にブラッシングができていない場合にリスクが高くなります。

インプラント周囲炎はインプラントを失ってしまう原因でもあるので、できる限りインプラント周囲炎のリスクを抑えるためにも定期的にブラッシング指導を受けると良いでしょう。

歯科衛生士はインプラント治療を支えてくれる存在

歯科衛生士はインプラント治療を支えてくれる存在
治療を行うのは医師ではありますが、歯科衛生士がいなければできないことがたくさんあります。歯科衛生士は一人ひとりの口の中の状況を把握し、適切な治療をサポートしてくれる存在です。

専門的で幅広い知識と技術を持っていますし、患者の精神的なサポートも行います。インプラント治療で何か気になることやわからないこと、心配なことなどがあったら歯科衛生士に相談しながら治療を検討してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です