インプラントの人工歯根にチタンが使われる理由を解説

インプラントの人工歯根にチタンが使われる理由を解説

インプラント治療は、ネジのような形をした人工歯根を埋め込み、その上部に人工歯を装着して行われますが、インプラントの素材には、主にチタンが使用されています。

生体親和性が高く、金属アレルギーを起こしにくいことから、1960年代からインプラントにチタンが用いられています。

これからインプラント治療を検討中の方のために、インプラント治療にチタンが選ばれる理由や、チタンが用いられた経緯について詳しく解説します。

インプラント治療に対する不安を取り除くためにも、ぜひ参考にしてみてください。

インプラントの人工歯根にチタンが使われる理由

インプラントの人工歯根にチタンが使われる理由は主に、生体親和性が高いこととアレルギーを起こしにくいことの2つです。

生体親和性が高いから

生体親和性とは、体内で異物により起こる組織の反応の程度のことをいい、生体親和性が高いほど体になじんでいることになります。

インプラントの人工歯根に使用されるチタンは、生体親和性の高い素材で、骨と強く結合する性質を持っています。

体内で異物として認識されないので、チタンの表面の細部にも新しい骨が入り込んでいき、インプラントをしっかりと固定できる仕組みです。

アレルギーを起こしにくいから

チタンは金属の一種ですが、金属アレルギーを引き起こしにくい素材です。

なぜなら、チタンは空気に触れる表面が強力な酸化物で覆われていて、安定性や耐食性が優れているからです。

生体親和性が高く、体内でのなじみが良いことから、医療分野ではインプラントのほか、人工心臓や人工関節などにも使用されています。

ただし、絶対に金属アレルギーが起きないわけではないので、心配な方は治療を受ける前に歯科医院などでパッチテストを受けることをおすすめします。

チタンがインプラントに使用された経緯

チタンがインプラントに使用された経緯チタンが骨と結合しやすいという特性は、1952年、スウェーデンの整形外科医であるペル・イングヴァール・ブローネマルク教授が偶然発見しました。

動物実験中に、骨の中に埋め込まれたチタンを除去できなかったことから、チタンは骨と強固に結合することがわかりました。

ブローネマルク教授によるチタンの特性の発見から、チタン製のインプラントの研究が始まり、1965年に初めてチタン製のインプラントを患者の顎の骨に埋入することに成功しています。

ブローネマルク教授は、このチタンを用いたインプラントの方法を、「オッセオインテグレーション・インプラント」と名付けています。オッセオは「骨の」、インテグレーションは「統合」という意味があります。

インプラントと骨の結合は、インプラントの表面が滑らかな状態よりも、わずかに粗い状態のほうが強固なオッセオインテグレーションを得られるとされています。

インプラント治療の歴史についてさらに知りたい方は『【インプラント治療の歴史】チタン製が誕生したのはいつ?』で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。

オッセオインテグレーションにかかる期間

オッセオインテグレーションにかかる期間チタンは骨と強固に結合するといっても、手術後すぐに結合するわけではありません。

チタンと骨が結合するまでの時間、オッセオインテグレーションにかかる期間は、チタンの素材や表面、保存方法などによって短縮されてきていますが、それでも一般的に上顎で5ヵ月~6ヶ月、下顎で3ヵ月~4ヶ月かかるといわれています。

上顎と下顎で結合するまでの期間に差があるのは、骨の構造が違うからです。また、骨の硬さや固定したときの状態によっても異なります。

オッセオインテグレーションには数ヵ月かかるため、インプラント体の埋入後から数ヵ月は、機能的な力が加わらないようにする必要があります。

参照元:日本口腔インプラント学会誌『オッセオインテグレーテッドインプラント治療を考える:歴史的背景と口腔外科医が受け入れた理由』著:髙森 等, 小倉 晋, 山田 麻衣子

チタンは生体親和性が高く、アレルギーを起こしにくい素材

チタンは生体親和性が高く、アレルギーを起こしにくい素材インプラント体にチタンが用いられる理由について紹介してきました。

チタンは、生体親和性が高く、骨と強固に結合するため、しっかりとインプラントを支えることができます。また、金属アレルギーを引き起こしにくいのも、インプラント体に使用される理由です。

1952年に、チタンと骨の強固な結合が発見されてから、チタンをインプラントに使用する研究・開発が進められ、チタンを用いたインプラント「オッセオインテグレーション・インプラント」は今も世界で用いられています。

チタンの素材や表面の改造などにより、チタンが骨に結合するまでの期間、オッセオインテグレーションは短縮されていますが、一般的に上顎で5ヵ月~6ヶ月、下顎で3ヵ月~4ヶ月かかります。この期間は機能的な力が加わらないよう注意しましょう。

インプラント下部構造の種類ついてさらに知りたい方は『インプラント治療の種類とそれぞれの特徴を解説』で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。